遊び三昧

2005年9月19日 日常
いやー、遊び過ぎた。
3連休、全部遊んだ。うはは。
心のリフレッシュはかなりしたけど、体は…(爆)

明日仕事かぁ…(遠い目
明日は試験本番です。
当たって砕け散りそうですが、いてきまー。

トーク>お祭り

2005年8月11日 日常
今日は以前の勤務地にある工場がお祭りをするという事で
ふらっと行ってみたのですが…

ボスとのトークの方が楽しくって、お祭りそっちのけでした(爆)
おいおい。

さー、また勉強しないとなぁ。

びっくりした

2005年7月26日 日常
吉本新喜劇によく出ていた岡八朗さん、亡くなったんですね。
目でビールの栓を抜く格好をするお芝居がとても印象的でした。

しかし、アルコール依存症だったとは知らなかったです。
大変な病気を抱えてたんだ。
断酒をしなければ命はどんどん削られていく…
アルコールは摂取次第で薬にも凶器にもなるから、
ホント恐いですよね。
断酒にも成功されて復帰の矢先だったそうで非常に残念です。

ご冥福をお祈り申し上げます。

神戸での勤務

2005年7月20日 お仕事
神戸で勤務し始めて2日経ちました。
まだ右も左も分からないような状態です。

先日食堂でウチの兄貴分と会ったのですが、
「まだ右も左もわからん」と言ったら、
「お箸持つ方が右」と教えてくれました。

嗚呼、親切だなぁ(爆)

さらば!

2005年7月16日 お仕事
8年間慣れ親しんだ環境(事業所)を離れ、来週から神戸へ行きます。
昨日挨拶廻りをしたら、人が減ってばかりで淋しいという言葉を
たくさん聞きました。

確かに、今までいた事業所は、ここ最近人が減る事はあっても
増える事はないので、ここに残る人は淋しさばかり増えていくの
でしょうね…。

今までたくさんの方に気にかけて頂き、可愛がって頂き、
本当に良かったなぁと思います。
投資代理店の某社長から直々に「負けるなよ!」と激励まで
頂きました。嬉しい限りです。

それに、ウチのボス。
こんな出来損ないを3年間必死に育ててくれて、どうお礼を言って
いいのやら分かりません。感謝感激雨霰。
もう一度、貴方の部下になりたいです。

ほんっとにみんなありがとう!!
来週から神戸だ。
負けないよ!頑張るぞ!
北海道の方から鮭の薫製を頂きました。
うまいんだなぁ、これが。
家に帰ったら、ぶったん(我が家の愛猫)に見せびらかして
自慢しようなどと思っていました。
根性悪ですね、私(笑)
塩辛いので絶対にあげないけどね。

ところが。
私が帰宅する直前、ぶったんは天国へ旅立っていました。
原因はわかりません。
旅立つ直前まで普段通りだったようです。
本当に突然の別れでした。

この鮭、誰に見せびらかしたらいいんやろう。
今日の他愛もない会話。

ボス:お前は子供かおばちゃんかようわからん。
私:えっ!ちょっと!真ん中の「大人の女性」ってのがないやん!!
ボス:大人の女性ではないなぁ…
私:んじゃ、鼻水垂らしながらそこらへん駆け回ってる方が似合う?
ボス:…そやな。

…誰か、大人の女性の定義を教えてください(爆)

無事で何より

2005年7月8日 日常
PT参加者は無事との事で良かった良かった。

でも、実際には多くの方が犠牲になっている訳で、
両手放しで喜べないのも事実。

テロのない、平和な世界を願いつつ。

辞令発令日

2005年7月1日 お仕事
今日は本社に行ってました。
新部署の対応してくださった課長さんとか
結構いい人そうです。
でも、仕事は全く持って畑違い。
環境も仕事も激変するので、心身共に疲れそうな予感が。
ホントにやっていけるのかなぁ…

気分はメランコリー!?

最後の晩餐

2005年6月27日 お仕事
今日は来社されていたお客さんと飲みに行ってました。
これが最後か…
色々あったけど、やっぱり最後という響きは淋しくなりますね。
今までいっぱい無理難題ばかり言ってきたのに、親しみを持って
接して頂けるというのは本当に嬉しいです。
一応、信頼関係も築けたのかな。
そうだったら嬉しいな。

…で、今のところ9月か10月くらいの3連休で東京へ遊びに行く
予定を組んでいるのですが、東京へ行ったらお客さんに連絡する事に
なりました(笑)
今回お会い出来なかった方も結構いらっしゃっって、今回大阪に
来れなかった事を心底残念がっていらっしゃるのだとか。
東京へお邪魔した時にもんじゃ焼きに連れてってくれるそうです。
やほーい。
今まで食べた事ないんですよ。
楽しみ楽しみ♪

また一つ、楽しみが出来ました♪

あらやだ

2005年6月26日 日常
傍観してたら回ってきたじゃん。
音楽バトン。

1、音楽ファイルの容量
えぇぇー…わからん(爆)

2、今聞いている曲
恋愛組曲 諫山実生

3、最後に買ったCD
恋愛組曲 諫山実生

4、よく聞く、又は思い入れのある5曲
よく聞くのはもの凄くよく聞く…というか、数ヶ月から半年くらい
同じCDを平気で聞く奴なので、思い入れのある5曲にしよう。

誰も知らない 諫山実生
まだ心の中に想う人がいるという気持ちを、こんな綺麗な表現法が
あったのかと感動した1曲。

君をひとりにはさせない 草尾毅
本業は声優さんなんだけど、昔からめっちゃ好きな人。
しっとりバラードと優しい詞で貴女を包み込みます(爆)

It’s my fault PAMELAH
友達が薦めてくれた失恋の歌。
思い出をなぞりながら聞ける曲だと思う。

Winners G−GRIP
新世紀サイバーフォーミュラーのED。
元気が欲しい時に聞くも歌うも効果あり!
 
Future’s Memories The Gardens
結婚式に流すといいだろうなぁと思う歌。
私は流せそうにないので、誰か流して!!(爆)

5、バトンの送り先

だいぶ回ってるっぽいから、送らなくてよいよねぇ。
コマンド?

計算する。
様子をみる。
ブッ潰す。

…冗談はさて置き、今日は統合前最後の給与精算業務をしてきました。
休出ですわん。
帰ってきたのが1時間くらい前。
おっそー(^^;)

最後の計算かぁ。
色々とあったけど、最後という言葉が必要以上に淋しく感じさせる
今日この頃。

明日は講義だぁ〜。
寝ないようにしないと…(爆)

休日らしい休日

2005年6月18日 日常
今日はおかんと妹と3人で外食兼買い物をしました。
びっくりドンキーのカレーはウマー♪
チーズハンバーグとの相性も抜群!
しかし、腹いっぱいになりすぎてデザート食えなかった。
無念じゃ…

さっ、また今から勉強しないと。
明日は講義〜。楽しみなのだ。
今日の会話。

ボス:昨日、専務の送別会で何食べた?
私:えっと〜、鍋でしたよ。
ボス:暑いのに?ま、いいや。美味いしな。で、何鍋?
私:何やったっけ…何かいっぱい入ってた。
ボス:何やそれ(苦笑)…寄せ鍋か?
私:そうそう!それそれ!言葉が浮かばんかったァ〜。
ボス:…(呆)

ごめんよぉ、ボス。こんなアホな子で…
あと1ヵ月ほど付き合ってやってください(^^;)

ノックアウト

2005年6月12日 日常
結局、講義を休んでしまいました…
朝起きると気分が悪くて。
体もだるかったし。
会社休みたくないので一日療養しようと決めました。

休日に診療しているという病院があったので行ってみたのですが、
緊急の時用という理由で詳しい検査等はしてもらえませんでした。
「またかかりつけの所で見てもらってください」だって。
しんどいし平日行けないから行ったのに、意味ないじゃん(怒)
何のために行ったんだろ…アホくさ。
と怒るのはお門違いなのかな?

結局、今日は睡眠は補えたけど体調の変化は何もなかったし、
講義休んだだけ無駄だったのかなぁ。
休息は出来たけど、普段から何かしていないと時間が勿体ないと
感じる性分のせいか、何だか腑に落ちない一日になってしまいました。
あーあ。

久々の休出

2005年6月11日 お仕事
今日は久々に休出しました。
手当ゲットぉぉ〜!ウヒヒ。

しかし、不運にも酷くおなかが緩いのです…
トイレへ駆け込む事4回。
まだ治りません…
体がだるくてしんどいです。
とりあえず、某ラッパのマークは飲みました。
明日の雇用保険法の講義、受けれるんかなぁ。

実は、最近事業所の周辺で腸炎が流行っているとか。
上げ下げが激しいらしく、何人か苦しんだと聞いています。
私は上げてはないが、もしやそれなのか!?
こんな忙しい時期に勘弁してくれぇ〜(^^;)

おや

2005年6月9日 お仕事
人事との面接が13日にあるとの事。
これで、何処に売り飛ばされるか分かるってもんサ。

ってか、先の事も気になるけど、今は片づけないといけない
仕事がわんさかわんさか…
小判がザックザクってのならいいんだけどさぁ(おぃ

でも、今日は腹をくくりました。
6月は自宅での試験勉強はしません!
休日出勤で仕事をやっつけます!!

腹をくくったらスッキリ。
これで本腰入れて仕事に取りかかれそうです。
早速週末はお仕事だ〜。
ぐったり。

講義は充実しててとても楽しいのですが、疲労感が体の中を
駆け巡ってます。

今日は早く寝るぞー。

ネット復帰

2005年6月4日 日常
久々に筆(?)を執りました。
日記に充てる時間がないです…
日々の勉強も殆ど出来ていないし、休み中に挽回しようと
思ったら疲れててばたんきゅーだし。
根性ナシオです。
マダオに匹敵するかもしれませんね(^^;)

取り敢えず、生きてます。

1 2 3 4 5 6 7 >

 
JYO

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索