明日は試験本番です。
当たって砕け散りそうですが、いてきまー。
ぐったり。

講義は充実しててとても楽しいのですが、疲労感が体の中を
駆け巡ってます。

今日は早く寝るぞー。
2日間の講義が終わりました。
また来週からは別の講義が毎週日曜日あるので頑張るぞ。

しかし、勉強したい心とは裏腹に鼻の調子がもの凄く悪い。
ヒノキも終わった頃だと思うんだけど、まだ花粉症の症状がある。
薬を飲まないと、鼻水が酷くて酷くて何も出来ないほど。
何にも集中出来ないよ〜。
明日は病院へ行こう…

その調子悪さのお陰か、講義の会場で1人仲良くなった人がいます。
その人も花粉症で薬を持ってるから、という事で分けてもらいました。
来週からの講義にも参加されているとの事なので、
楽しみが出来ました。
やはり、連日6時間講座ってのは疲れますね。
ホントは、講座の先生が一番疲れるんだと思うので、
あんまりわがまま言っちゃいけないですよね。

今回の先生も私の好きな先生でした。
堅苦しい講座だけじゃなくて、ジョークもあり、体験談あり、
お得情報もありで、個人的にはなかなか好印象の先生なのです。
しかもわかりやすいし。
昨日一つ判明した事があり、実はB型の先生だったんですよ。
どーりで何か惹かれるものがあったのか(笑)
#B型贔屓な私…

疲れた体にムチ打って、少しだけでも復習しようかな。
年金2法の特訓講座に行ってきました。
MDが故障している為、全部吸収するぞという意気込みで
講座に臨みました。
6時間という長時間にも関わらず、珍しく眠くならなかったです。
ただ、最後の方は疲れてついて行けてないところもありました。
頭がパンクしそうです。
でも、自分の理解出来ていない点も分かったので、
これから復習です。

そうそう、MDはお店で違う新品に交換してもらいました。
明日の講座は録音出来る〜♪
贅沢言えば、今日の講座も録音したかったなぁ…

さっ、頑張らないと。
平日の疲れと、昨日の萌え疲れで今日はぐったりしてます。
めっちゃ勉強しようと思ってたのにぃ〜!
仮眠をとっても、まだ眠いんですよ。
夕方頃からは何とか起きて机に向かっていますが、
今日立てた予定は全部出来そうにないなぁ。
しくしく…

今週も忙しいので、早くも週末はぐったりの予感が。
あぁ〜、勉強させてぇぇぇ。
今日は家でおとなしく勉強してました。
通信教育の添削問題をやったのですが、結果は全然自信ないです。
テキストに目を通している時とか、過去問をやっている時などは
「あー、なるほど」といった具合で進められるのですが、
いざ添削問題に取りかかると、なかなか知識が定着していないようで
結構難しかったり。

ドラえもんの暗記パンが欲しいよ、ママン(爆)

試験まであと4ヵ月かぁ。
大丈夫なんやろか…
先日提出した通信教育の添削問題が返ってきました。
満点は100点です。

29点…
二十九点…
にじゅうきゅうてん…
ニジュウキュ…(もういいって

…アホすぎ?

報われるようにもっと勉強しないと…
苦手分野で行き詰まる。
労働安全衛生法なんて嫌いだー(^^;)

勉強を再開すると決めてから、労働基準法の復習は一通り終わり、
労働安全衛生法に取りかかったのですが、過去問全然わからないし
問題解く前にもう一度テキスト等を熟読しなきゃな、と思ってます。

労働基準法は過去問もそこそこ解けて良い感じなんですが、
労働安全衛生法、国民年金法、厚生年金保険法が苦手で…
このご時世で年金二法がダメなんて致命的やん、私。

今年こそは苦手科目の克服をしなくては!
リポDでも飲むか!(おぃ
JYO

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索