私は色んなお店で色んなおいしい物を食べるのが好きで、
一度気に入ったお店には何度も足を運ぶ事が多いのですが、
気に入ったお店を友人に紹介する際、非常に重大な問題があるのです。
それは、店の名前を全く覚えない事。
どのくらい覚えないのか、2つほど実例を挙げましょう。
まず、2か月程前に会社の友人と話していた時の事です。
私「お店の内装がめっちゃ可愛くて、ケーキの旨いところがあるねん」
友人「え〜、どこどこ?」
私「戎橋商店街を真っ直ぐに行って、ゲーセンの手前で左に曲がって
すぐのとこやねん」
友人「へぇ〜、何回か行った?」
私「うん、2〜3回くらい」
友人「何て名前のとこ?」
私「えっと…なんとかなんとか…」
友人「えっ!?それじゃ全然わからんって!!」
私「やっぱし?」(照れ笑い)
友人「な、何度か行ってるんやろ?」
私「うん、そうやで」(きっぱり)
友人「…頼むから店の名前くらい覚えようや〜」
次に、また同じ友人なのですが、神戸へ遊びに行く事になり、
以前行った事のあるステーキ屋さんへ行こうと話が出た時の事です。
友人「今日はJYOがステーキ屋に連れてってくれるねん」
友人母「ええな〜、何てとこ?」
友人「…わからん」
友人母「え!?あんた、今日行くんやろ!?」
友人「うん、何度か行ってるねんけど、お店の名前はわかれへんねんて」
友人母「何度か行ってるんかい!!」
友人「あっ、けど、場所はわかるんやってさ」
友人母「…」(絶句)
で、現地に着いてみると「ステーキハウス」という、
ごくごく普通の名前がついた看板が…
何でこれを覚えてへんねん、私は!!
ホンマ、脳みそにシワあるんか?
私は小学校で国語を習う以前に、もう一度ランドセルを背負って
校門をくぐり抜けるところから教育し直さないといけないのかも
しれません。
私と一緒に食事へ行く方は気を付けましょう(何を?)
一度気に入ったお店には何度も足を運ぶ事が多いのですが、
気に入ったお店を友人に紹介する際、非常に重大な問題があるのです。
それは、店の名前を全く覚えない事。
どのくらい覚えないのか、2つほど実例を挙げましょう。
まず、2か月程前に会社の友人と話していた時の事です。
私「お店の内装がめっちゃ可愛くて、ケーキの旨いところがあるねん」
友人「え〜、どこどこ?」
私「戎橋商店街を真っ直ぐに行って、ゲーセンの手前で左に曲がって
すぐのとこやねん」
友人「へぇ〜、何回か行った?」
私「うん、2〜3回くらい」
友人「何て名前のとこ?」
私「えっと…なんとかなんとか…」
友人「えっ!?それじゃ全然わからんって!!」
私「やっぱし?」(照れ笑い)
友人「な、何度か行ってるんやろ?」
私「うん、そうやで」(きっぱり)
友人「…頼むから店の名前くらい覚えようや〜」
次に、また同じ友人なのですが、神戸へ遊びに行く事になり、
以前行った事のあるステーキ屋さんへ行こうと話が出た時の事です。
友人「今日はJYOがステーキ屋に連れてってくれるねん」
友人母「ええな〜、何てとこ?」
友人「…わからん」
友人母「え!?あんた、今日行くんやろ!?」
友人「うん、何度か行ってるねんけど、お店の名前はわかれへんねんて」
友人母「何度か行ってるんかい!!」
友人「あっ、けど、場所はわかるんやってさ」
友人母「…」(絶句)
で、現地に着いてみると「ステーキハウス」という、
ごくごく普通の名前がついた看板が…
何でこれを覚えてへんねん、私は!!
ホンマ、脳みそにシワあるんか?
私は小学校で国語を習う以前に、もう一度ランドセルを背負って
校門をくぐり抜けるところから教育し直さないといけないのかも
しれません。
私と一緒に食事へ行く方は気を付けましょう(何を?)
コメント