面談

2005年1月14日 お仕事
今日は、昨日日記に書いたボスと面談がありました。
昨年下期に行ってきた仕事の評価が下される時です。
くわばらくわばら…な気持ちで臨みましたが、
いざふたを開けてみると、昨日(一昨日)くらいまで
気に病んでいたボスの姿はなく、いつも話をする時のボスがいました。
面談と今年上期の仕事内容を話し、雑談していると
気がついたら3時間も経っていました。わはは。
もしや、私ら給料ドロボー!?(笑)

ホントに色んな話したなぁ。
仕事だけでなく、プライベートの事とか、大ボス(ウチの部長)の
ダメ出しを散々やったり(笑)

でも、半年後はきっと違う人の部下になってるんだろうなぁ。
自分の中で、すごく尊敬出来て、恩師と呼べる人と出会えたのが
人生で初めてだったので、それが残念で仕方ないです。
今まで上司だった人でろくな連中がいなかったし、思いも一入です。

最近仕事をしている中で感じた事が2つあって、1つは人間としての
中身が出来ている人と上に立つ人は比例しない事。
ぶっちゃけ、何でこんな奴が管理職やねんって思う事もたくさん
あるし、どんなにいい人でも認められなければ、悪く言えば、
その人を評価する上司のさじ加減で上に立てないんじゃないかと。
あんまり良くない考え方かもしれませんけどね。

で、もう1つは私自身は人の上に立つ事を余り望んでいないという事。
多分、なりたいのは管理職じゃなく専門職。
水戸黄門で例えるなら、私がなりたいのは黄門様じゃなくて、
黄門様を慕い良い仕事をし、黄門様から信頼される風車の弥七みたいな
タイプでしょうか。
って、何かすごい例えやな(笑)
誰かを信じ、尊敬し、その人を目標に進んで行きたい、
いわば、いつも「追う」側でありたいんじゃないかな、と思います。

何かかなり長くなってしまいましたが…
とにかく、面談も終わったし、これでモチベーションもバッチリ!
張り切って仕事に臨むぞ!!(単純?)

って、こんなオチでええんか自分(~_~;)
あんまり成長してへんなぁ…

コメント

JYO

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索