先日の日記にも書いたINDIVIのズボンがすごく気に入っています。
でも、一つ問題が。

よくチャックを閉め忘れるんですよ。

何でだろ〜と思い、我が家にある自分のズボンと比較してみました。
すると、INDIVIのズボンはボタンが2つあるのに対し、
前から家にあったズボンは、どれもボタンが1つなんですよ。

つまり、私の頭の中では、ズボンを上げた後の工程が2つしかなく、
ボタンを留める→チャックを閉めるとなっていて、INDIVIの場合は
ボタンを留める→ボタンを留める→チャックを閉めると3つの工程が
あるのに、2つまでしか自動的に体が動いていない、という事です。

要は、アホ…(爆)

ぐったり

2005年4月25日 お仕事
ボスを巻き込んで、9時半頃まで会社に居残ってました。
あぁ〜、すげぇ迷惑かけてるよなぁ。
こんな不出来な部下を抱えているボスがとっても不憫です(爆)

仕事は厳しいけど、夜遅くまで巻き添えにしても全然怒ったり
しないので、ホント温かいボスです。
申し訳なく思うくらい。

さぁ、仕上げといきますか〜。

MDウォークマン

2005年4月24日 日常
週末に開講される講座を録音する為、録音できるMDウォークマンを
買いに行きました。
今日までずっと、本体のみで録音出来るもんだと思ってました。
あらやだ、マイクが必要なのね。

世間知らずの三十路前…(爆)
これでも、頑張って生きてます。

喉が痛くて

2005年4月23日 日常
実は2週間前から喉が痛いのですが、うがいをしても、市販の鎮痛剤を
飲んでも全く効かず、今日はかかりつけの病院に行って来ました。
喉に付着しているバイ菌が無いかの検査をし、1週間後に
結果が出るとの事でした。
バイ菌だったら、うがい薬とかでやっつけられそうなのになぁ。
とりあえず、抗生剤を3日分もらって様子を見ます。

その上、連日の仕事と外食続きで帰宅が遅かったせいか、
眠気で勉強が進みません。
体もだるい…
8月に耕史に会いに行く為、これから頑張らあかんのに!!
#チケットまだ取ってないやん…(爆)

小悪魔の集い

2005年4月22日 日常
凄いタイトルですが、今日は飲みに行ってました。
4日連続の外食です。
今週は売れっ子気分。ひゃっほ〜い(アホ

小悪魔の集いというのは、会社の同期1人と他部署の後輩2人と
私、合計4人の集まりなんです。
内後輩の1人の好みのタイプが小悪魔だという事が分かり、
私の中で勝手に「小悪魔の集い」となっています(笑)
誰1人、小悪魔なんていないのにさ。
某シャンプーのCMを見ると、つい後輩の顔が浮かんでしまいます。

とってもおもろくていい後輩なんだけど、縁がなくてねぇ…
誰か後輩にいい小悪魔紹介してやってください(爆)
今日からシステムのバージョンアップの為、作業される方が
来社されています。
何と、嬉しいハプニングがありました。
いつも来られる女性の方Oさんと、もう一人女性の方が来られました。
めっちゃ美人!萌え!!
即座にスイッチが入ってしまいました。

初顔合わせだったので名刺を頂き名前を見ると、何といつもお世話に
なっているコールセンターのTさんでした。
分からない事がある度に再三電話をし、色々教えてくださって
いた方が、何と目の前に!
しかも、美人!!ムッハー!!
Oさんも少し吹石一恵に似ている感じなので、
ここの会社は美人しかいないのか!!と叫びたいくらいでした。

Tさんの第一声を聞いてびっくり。
「ずっとお会いしたかったんですよ。3年越しに叶いました。」

話を聞くと、色んなお客さんがいて、悪いお客さんはいないけど、
Tさんにとって、電話をするお客さんの中で、私が一番話がしやすく、
逆に教えられる事がたくさんあったとおっしゃっていました。
私に会えた事を本当に喜んでくださって、普段褒められる機会が
少ない私は、何かめちゃくちゃ照れてしまいました。
電話だけの繋がりで、まさかこんな風に思われていたとは
思いもしませんでした。

電話だけだからと言って手を抜く事は一切しなかったし、
相手が見えない状態だから、むしろ電話は気合いを入れて、
風邪をひいても元気良く対応してきました。
Tさんだけでなく、他の色んな方にも。
譲れない自分のポリシー。
唯一の誇れる事かな。
もしかしたら、これが良かったのかもしれません。
才色兼備な人を見ると、天は二物も三物も与える!と、
ややグレてしまう私ですが、少しグレる回数が減りそうです(笑)
こんな風に思ってくれる人がいるというのは嬉しいですね。

夜仕事が終わってから食事に誘ってくださり、オススメのお好み焼き
のお店に行きました。
「東京より断然おいしい!」と喜んで頂けました。
仕事だけでなく、プライベートでもお付き合いを、という事で
3人で携帯番号とメアドの交換までしてしまいました(笑)

こんなに嬉しい日は久々です。
楽しかった〜♪

パスタ

2005年4月20日 グルメ
連続の外食です。
今日は、会社の人と3人でパスタを食べに行きました。
会社内で同じ高校の出身の人がいて、その人達で毎月
食事会をしているのです。
コースがあったのでそれをオーダーし、スープ、サラダ、
明太子スパ、デザートを堪能しました。

お店は岸和田駅から徒歩15分ほどにあるところでした。
え?店の名前?
えーと…えーーーーーーーと………

実は、覚えていません(爆)
カタカナ3文字だったのに!
たった3文字よ!3文字!!
3文字を覚えられないって酷すぎないか…?

まっ、楽しかったからいいのだ!(爆)

首が回らない

2005年4月19日 日常
えー、借金ではありません。
仕事も忙しいけど、それでもありません。
リアルに首が痛くて余り動かせないんですよ。
首というか、首から背中にかけてかな、そこんとこが痛くて。
傾けると痛いし、歩いたら首周辺に響いて痛いし。
こんなに痛いのは初めてなので、今日風呂入ったら
シップでも貼っておきます。
ビバ!素人療法(爆)

しかし、何がいけないのかな。
連日のパソコンの作業かな?姿勢かな?
あー、どれも影響しているような気がしてきた。
こうやって日記書いてる場合じゃないかな(笑)
相方は病床に伏せているというのに、私は次のミュージカルに
向けての意気込みやら、いかがわしい気持ちやらが暴走してます。
耕史に会いたい!とにかく会いたい!
携帯の待ち受け画面を見る度にニヤニヤしています。
相当重症だ…
ってか、もう手遅れ?

そのうち会社の先輩(兄貴)に負けじと「私は山本耕史と結婚する!」
とか言い出しそうでヤバイかも…

さっ、会う為にも勉強しなければ!!
平日の疲れと、昨日の萌え疲れで今日はぐったりしてます。
めっちゃ勉強しようと思ってたのにぃ〜!
仮眠をとっても、まだ眠いんですよ。
夕方頃からは何とか起きて机に向かっていますが、
今日立てた予定は全部出来そうにないなぁ。
しくしく…

今週も忙しいので、早くも週末はぐったりの予感が。
あぁ〜、勉強させてぇぇぇ。
注:今日のJYOはアクセル全開ですので、心臓の悪い方、
  妊娠中の方は無理をしない範囲で閲覧してください。

遂に、遂に、遂に、堺雅人のお芝居を見に行ってきました!!
すっごく良かったです!!
赤白帽に体操服姿とか見れたし(笑)
もうヤバイ!超カワイイ!!
かなり萌えでした。うっひょ〜!
内容は、笑いあり、涙ありで、夜の部も続けて見たかったです。
共演者の方とのコンビネーションもバッチリでした。
もう、サイコーの2時間半!
DVD出るなら欲しいなぁ。

いいわ〜、雅人♪
目の前で動いている本人を見ている事が夢のようでした。
あの、優しい口調と知的な雰囲気が、世の中の女性を
魅了しているのでしょう。
テレビも生も良かったなぁ。
ますますファンになりましたよ、私。

そういや、月9ドラマが始まりますね。
出るんですよ!ウチの雅人が!(ウチの?)
主役はキムタクですが、全く目もくれていません(爆)
これも要チェックだなぁ。

と、余韻に浸っていたのですが、実は新たなターゲットが…!
8月7日にミュージカルを見に行きます!
主演は、山本耕史!!
もう、めっちゃ好きなんですよ!
新選組の土方歳三を見て以来、お気に入りになってしまいました。
たまたま開演前にもらった広告に、彼が載っていたんですよ!
しかし、8月7日と言えば、試験3週間前…
追い込みの時期…
でも、彼が大阪に来る!!会わずしてどーする!?
一生後悔するかもしれんぞ!!

その瞬間、JYOの心には無謀という名のスイッチが入って
しまいました。
あーあ、やっちゃった…(爆)

彼に会いに行くまで、めっちゃ勉強頑張る事にしました。
モチベーションアップ!頑張るぞ!!

理想への階段

2005年4月15日 お仕事
今日も給与改訂業務に追われてました。
一つ、難しい調整が必要なところがあって、必死に案を考えて
ボスに具申したところ、ほとんどボスと同じ案だったみたいで、
その案で進める事になりました。

自分が尊敬している人と同じ考えを持っていると分かった時って、
ものすごく嬉しくありませんか?
何だかその人に、一歩近づけたような気持ちになってみたり。
でも、実際はまだまだなんですけどね。

そういや、最近は仕事の話が多いなぁ。
よく考えてみりゃ、会社に12時間くらいいるしね。
モチベーションは割と上がっている方なので、
拘束時間の長さはあまり苦になっていなかったり。

来週までこの調子を保てるかなぁ。

ぐったり

2005年4月14日 日常
今日も色々な調整で疲れましたー。
ズボンのチャックを上げ忘れるくらいです(爆)
いやぁ、変態さんの仲間入りが出来るかな?

そういや、アデプトがまだあった頃、すごい事をやらかしたんです。
朝お店に行くと、とある人に私のズボンのチャックが開いていた事と、
靴下を裏表間違えて履いていた事を指摘されました。

さすがにやりすぎましたが、心の何処かには「私ってオイシイ!」
という意識もあるんですよね…

嗚呼、悲しき芸人魂(爆)
給与が上がるのは嬉しいです。
成果型給与ではなく、若干年功序列型が残った形なので、
歳をくうと、一応上がるようになっています。

だが。
その前に他人様の給与をある程度決めなくては!!

人とお金が絡む事って神経を使うなぁと、この仕事に携わるように
なってから、痛いほどよく分かりました。
自分の給与なんて二の次になってしまったし(笑)

しばらくは残業が続きそうです。
疲れるけど、頑張るぞー。
自分の能なしっぷりに、またもやげんなりです。
どうも人より理解するのがすごく遅くて、色々説明されても
自分の中で消化して理解するまでに、ものすごく時間がかかるのです。
今日半日で終わらせようと思ったことが丸一日かかってしまいました。
これじゃあ、一生切れ者にはなれないじょ!!

こんな私ですが、相変わらずボスは根気強く私に説明してくれたり、
諭してくれたりします。
私がボスの立場だったら、絶対さじを投げているに違いない。
本当に感謝。

とまぁ、こんな感じで会社ではボスにゾッコンです。
貴方に一生ついて行きます!!(爆)

蔓延るマダオ

2005年4月11日 日常
大変大変!
マダオがたくさんいたら、ウチの相方一生働かないYO!
ぶん殴ってでも、蹴飛ばしてでもいいから、何とかバイトさせないと。

そのうち「マダオ」から、ただの「ダオ(だめな男)」に
なるかもしれん。うむむ。

もしくは…
誰か相方を養ってやってください(爆)
私は養うつもりは一切ありません(~_~;)
今日は家でおとなしく勉強してました。
通信教育の添削問題をやったのですが、結果は全然自信ないです。
テキストに目を通している時とか、過去問をやっている時などは
「あー、なるほど」といった具合で進められるのですが、
いざ添削問題に取りかかると、なかなか知識が定着していないようで
結構難しかったり。

ドラえもんの暗記パンが欲しいよ、ママン(爆)

試験まであと4ヵ月かぁ。
大丈夫なんやろか…

行楽なのだ

2005年4月9日 日常
今日は相方と奈良へ行って来ました。
今まで花見だとかそういった行楽らしい事を2人でした事がなかった
ので、すごく新鮮でした。
奈良公園で鹿にせんべいをやったり、奈良町でご飯食べたり、
東大寺で大仏を見学したりしていました。
散策の途中では、相方が鹿せんべいを味見し、あまりのまずさに
泣く子も黙るようなおぞましい表情をしながら悶絶するという
ハプニングもありましたが…(^^;)
結構、外国人の方も多かったなぁ。

昨日食べた美味しかったもの。
カナカナ(カフェ)のえびカレー、カナカナごはん、
テンテンカフェのラクダもなかアイス、東大寺の近くにあった
お店のせんべい(とうがらし味)など。
特に、せんべいを歩きながら食べるというのは初めてでした。
1枚から買えて、しかもホカホカなのでおいしさは格別です。

お土産には湖月のみかさを買って帰りました。
これも美味かった!
奈良のみかさって、みんなサイズでかいのかな?
色んな和菓子屋を見ましたが、どこのお店もでかくって。
ドラえもんが涙を流して喜ぶサイズですよ!(笑)

また奈良に遊びに行きたいなー♪
ウチの相方は次のPTが終わるまでバイトしないと言っています。
すんごい時間持て余してるし、どの角度から見ても勿体なさ100倍
なので、再三、単発でもいいから働いた方が、とは言っているの
ですが、腰は結構重そうです。
マジ鉛蓄えすぎ。
このままだと次のPTどころか、いつまでたってもバイトを
しないような予感があったりなかったり…

みんなもどうかケツ叩いてやってくださいm(__)m

兄貴降臨

2005年4月7日 日常
久々に兄貴がやってきました。
#以前、私の同じ部署だった先輩です。
別の部署の人と打ち合わせだったらしく、珍しく神戸から
来ていました。

定時が過ぎてから色んな話をしましたが、「電撃入籍する。
矢田亜紀子と。」とか「まずは文通から…」などと相変わらず
わけの分からないことを言ってました。
さすが兄貴…(笑)
最近のお気に入りは矢田亜紀子と山田優だそうです。
確かに、この2人可愛いですよね〜。
兄貴の気持ちが痛いほど分かるぜぃ。
私も男だったらきっと惚れてるだろうなぁ。
あ、今も惚れてるか(おぃ

あ〜、季節は春なのにぃ!
兄貴に誰かいい人いないかなぁ。
…と、先輩の幸せを願う良い後輩なのデシタ(爆)

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 
JYO

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索