気分は画伯

2005年3月16日 日常
今夜のメニューはオムライスでした。
オムライスと言えば、ケチャップで文字を書くという人も
いるかと思いますが、私はこの歳になっても未だにオムライスに
意味のない文字を刻み続けております。
ほんっとに意味がなさすぎる言葉ばかり。
そして、決まってひらがなで。
「はなげ」とか「さるまた」とか…(爆)
14歳の時に、友達から「意味無き子」を襲名しただけの価値はあると
変に自負しております。

で、今日の作品。
この言葉を選んだ理由は、食べる前に行ったからです。
気合いを入れて刻み込んだ文字は…!

かわや。

ホンマ、アホすぎてすんません(爆)

寝言列伝 その4

2005年3月15日 日常
そろそろこれも最終回かのぉ…

今回のはなかなかすごいです。
発言者はまたもやウチの妹です。

確か、私がまだ中学生の頃です。
2段ベッドの上で寝ていました。
夜中にふと目を覚ました時、ベッドの下から予期せぬ発言が
聞こえてきました。

「何がミスターじゃ!!日本語に訳したら『氏』やんけ!!」

わたしゃ、ビックリしましたよ。
確かに、訳したら「氏」やし。
どんなツッコミしとんねん!ウチの妹は!!
#長嶋ファンの方すみません(^^;)

もちろん、その夜はまた眠れませんでした。
妹に問いつめても、やはり覚えていない。

自分の発言には責任を持てと言われても、
寝言だけは責任持てないよね(爆)
まず1つ。
会社に着くなり、鼻血を出しました(爆)
なかなか治まらず、ティッシュ5枚ほどに世話になりました。
ったく、サービスしすぎなんだよ!!
トホホホ…

続いて。
今日は白い日ですよ!白い日!!
チョコのお返しを頂きました。
他部署の方でいつも飲みに連れて行ってくれる人と、
いつも月1で飲みに行く後輩2人から。
内1人は私の大好きな中村うさぎ氏の本を貸しているので、
そのお礼も、と言って上乗せしてお菓子をくれました。
ラッキー!

さぁ〜てと、後は相方から回収するのみか…
不良債権になる前に回収じゃ!!(鬼)
先週の土曜日に知り合った友達と会ってきました。
彼女は和太鼓サークルに所属していて、障害者のための和太鼓講座に
1年ほど在籍しており、今日は和太鼓の演奏会でした。
和太鼓の演奏会というのは初めてでしたが、かなり楽しめました。
迫力あるし、人の技が光るというか、結構魅力的だなと思いました。

演奏会の後、2人で2時間ほどお茶してました。
その時に初めて、彼女が声を出せない経緯を知りました。
1年半前にご両親を亡くされた事が原因でショック状態になり、
それ以来、全く声が出なくなったそうです。

聞いた瞬間、言葉が出なくなりました。
自分の気持ちをどんな風に表現したらいいのか解らなくて、
思わず彼女に「どう言えばいいのか解らなくてごめんね」と
伝えました。

人それぞれ、誰にでも辛い過去はあると思います。
私も実際、過去の出来事が現在もうまく清算出来ていなくて、
それが引き金になってトラウマ化してしまっているものもあります。
でも、彼女の過去に比べて私のトラウマなんて、
本当はどうでもいい、とてもちっぽけなものかもしれません。
いや、きっとそうなんだと思います。

人の過去と自分の過去を比べてどうこう言う事が正しいとは
思いませんが、今日は何となく考えさせられた1日になりました。

食い過ぎた!!

2005年3月12日 日常
回転寿司でまたもや食い過ぎました。
皿勘定で14皿。
内、デザート2皿。
多分、一般的には多い方だと思います。
肉となり、肉となり、血とならず肉となり、ってな感じですね。

誰か、この爆食い娘を止めてくれぇ!!(爆)

そんなこんなで

2005年3月11日 日常
3000ヒット過ぎてました(爆)
これからも宜しくお願いします。

今日は思うように仕事が進みませんでした。
すぐに終わらせるはずの仕事で悩んだりして結構手間取ってしまい、
今日の予定は大幅に遅れたまま終了。
来週に持ち越し〜(^^;)

さっ、休みの間にしっかり勉強するぞ!!
昨日の夜のうちに休暇の申請メールを送り、今日の早朝に
快くボスから承諾され、半日休暇を頂いて病院へ行って来ました。
どうやら、眼球に縦に傷が入っているとの事。
しかも、昨日今日でついた傷ではないとか。
そんなに前から傷がついていたのか…

病院でものすごく暴れた為、自宅では点眼出来ないでしょうから、
という事で、先生は飲み薬を2週間分くれました。
また1週間後に行かなくては。

家に戻り、早速飲み水に薬を混ぜ、ダッシュで会社へと向かうと、
ボスが「ペットは大丈夫か?」と心配してくれてました。
自分の病気で病院ならまだしも、ペットの病気で病院へ行くから
休みが欲しいなんて言ったら、世間一般的にはなかなかうなずいて
くれそうにないと思います。
理解あるボスでホントによかった…

で、家に帰ってみると、昨日の夜や今日の朝とはうってかわって
左目がほぼパッチリ開いていました。
一安心♪
我が家の愛鳥(オカメインコ)の調子が良くありません。
今日、家に帰るといつもよりおとなしいので、更にのぞき込んで
みると、左目を殆ど瞑った状態で、時々開けてみるものの、
痛いのかまたすぐに閉じてしまう、といった感じでした。

目だし、すごく気になるので明日半休にしてもらって
病院へ行って来ます。
早速ボスにメールだ!

電話多っ!

2005年3月8日 お仕事
今年4月1日からの法改正に関する案内を出しちゃったもんだから、
従業員から問い合わせが毎日何件も入っていて、少々時間を取られ
気味です。
でも、良い改正だと思うので、役に立てればなぁと思っています。

内容は国民年金第3号被保険者の件。
これに該当する方で、届け出が過去に漏れていて遡及申請出来ずに
いた方は、今年の4月1日以降は空白期間を申請出来るので、
これを機に必ずやっちゃってください。
#ちなみに、今は過去2年までしか遡れません。

詳しくはお近くの社会保険事務所へ〜♪
って、わたしゃお役所の回しモンかい!(爆)

眠れない朝

2005年3月7日 日常
って、何か変なタイトルかな。

ここ1〜2か月ほど、朝4時か5時頃になると目が覚め、
再び眠りにつこうと必死になるのですが、夢を見ては何度も目覚め、
少々お疲れモードなのです。
休日であろうが平日であろうが、私の目はお構いなしに
覚めちゃってくれます。
今のところはまだ眠剤に手を出していませんが、薬に頼らず
何とか出来たらなぁと思っています。

何か良い安眠法、熟睡法はないのかなぁ。

久々の美容院

2005年3月6日 日常
何と、髪型も久々のパーマにしました。
7年ほど前に一度パーマをしたのですが、あまりに似合わなくて
それ以来、全くやっていませんでした。

似合っているかどうかは解りませんが、今回はまだ大丈夫かな?
これで寝癖がついても大丈夫だぜ!!(爆)

お別れ会

2005年3月5日 日常
先月の日記で書きましたが、健常者と障害者のふれあいグループの
お別れ会に行ってきました。
会の方とお会いするのは約5〜6年ぶりです。
皆さん元気そうで何よりでした。
私が抜けた後で新しく入られた方もいて、1人仲良くなり、
来週また会う事になりました。
彼女は話す事(声を発する事)が出来ないので、少しだけでも
手話を覚えようかと思っています。
声を出せない方と話すのは初めての事だったので、最初はどうしよう
かと色々戸惑いましたが、仲良くなるまでに時間は全くかかりません
でした。

楽しかったけど、12年も続いた会がなくなるというのは
やっぱり淋しい事ですね。
また少々ハマっているものがあります。
実は、メロンパンなのです。
余りメロンパンは食べない方だったのですが、妹が食べていた
セブンイレブンのメロンパンが火付け役です。
かなりうまいですよ。セブンイレブンのメロンパンは。
しかし、メロンパンと言えば、どーしても「星の瞳のシルエット」の
久住くんを思い出して仕方ないんやけど…

まぁ、それは置いといて。

今日初めて「Hokuo」のメロンパンを買いました。
感想はうまうま!
なかなかうまかったですよ〜。
また買わなきゃ。
色んなお店のメロンパンを攻めるのだ!!

そういや…
私のマイブームは食い物しかないのかよ!オイ!!(爆)
やっちゃいました。
手に取ったTシャツをわずか3秒ほどでレジに持って行きました(爆)

シューマッハもびっくりなほどの早さだよ!
ありえねぇ!
少しは悩めよ、私!

まっ、可愛かったしいっか(おぃ
果てし〜なくぅ遠い〜〜♪(謎)

金曜日の出張旅費の精算伝票を発行し、ボスに承認して
もらおうとした時の事です。

#ちなみに、通常使っている交通機関が私鉄で、職安は
 JR側(結構離れている)だったので、私鉄の駅から
 JRの駅前までバスを使って行きました。

ボス:お前、バスで行ってきたんか。
私:え?あ、うん、そうですけど…
ボス:(私鉄の)駅から国道向かって真っ直ぐ歩けば
   バス乗らんで行けるで。
私:えぇぇぇぇぇ〜〜〜〜!うそぉ〜!
ボス:お前、地図見てから行けや…
私:地図見ましたよー。JRの駅から歩かなあかん事も
  確認したし…(ぼそぼそ)
ボス:えらい遠回りして行ってんなぁ。
   職安、真っ直ぐ行ったらすぐやで。

がびーん。
ほわわわわ〜。

真っ直ぐ行けばいいところを、どうやら私はわざわざお金を払い、
弧を描くようにして行っていたようです。

あーあ、会社の経費無駄に使っちまっただよぉぉ。
デモ、一つ賢くなったのダ!
エッヘン!(威張るな!!)

3月ですよ!

2005年3月1日 日常
何が?って感じですね(爆)

いや、時の流れが早く感じると言うか。
ウチの部署は余命幾ばくもないので、流れの早さを一層感じている
訳なのです。

これからどうなっていくのかなぁ。
どんな仕事に就くんだろう。
どんな人の下で働くんだろう。

色々不安は尽きませんが、なるようにしかならないのかな。

急な来客

2005年2月28日 日常
と言っても、ウチの妹の友達なんですが…(笑)

何やらDVDを買ったらしく、我が家に引っさげてやってきました。
私も途中から混ぜてもらい(別名:強制召還)DVD鑑賞。

…ってやってたら時間過ぎてるの気づいてなくて、
ダッシュで風呂に入ったり用事を済ませる始末。
勉強も途中で放り投げて鑑賞会に参加しちゃったしな(爆)

また頑張ろうっと(^^;)
眠い!
眠い!!
眠〜い!!!

昼間、相方と一緒に靴とか色々見て回っていたのに、
我慢できない程の眠気に襲われ大変でした。
眠気に負け何も買えず終い…

あぁ、冬眠したいよぉ〜(爆)

ばったり再会

2005年2月26日 日常
今日はふらりと買い物に出掛けたのですが、その出掛け先で
以前会社にいた派遣社員の方と偶然再会しました。
とってもいい方だったのですが、体調を崩され急遽退社されたので、
私も含め部署のメンバー全員が非常に心残りな感じでした。
今はすっかり回復された様子で、退社後の私達の状況の事など
色々気にかけてくださいました。

私の部署には過去(2〜3年前)に派遣の方が5名いましたが、
当時のメンバーは今は誰もいません。
派遣の方を受け入れてみて、正社員と派遣社員の壁というか、
色々問題はありましたけれども、皆それぞれいい方達ばかりでした。
今となっては、いい勉強をさせてもらったと思ってます。

出張なのです

2005年2月25日 お仕事
今日は朝から社会保険事務所と職安をはしごして、
国民年金法の改正についての質問と、育児休業の申請とを
してきました。
…が、社会保険事務所には法改正に関する詳しい資料や、
4月以降に使う申請用紙がまだないとの事。
なんでやねん!
そんなギリギリでないとないんかい!
法改正は目の前だぜベイベー!(壊)
くぅ〜、無駄足かよ!!

しょんぼり会社へ戻る途中に、通院が終わったボスから出張状況の
確認の電話が入り、たまたま近くにいたので一緒に会社へ戻る事に。
その時にクレジットカードの話題になり、ウチの元工場長が
現金5千円しかなく、急遽ホテルを手配する事になった時に
クレジットカードがなかった為、散々な目に遭ったと
教えてくれました。
で、その時の会話。

私:私もクレジットカード持ってないですよ。
ボス:作れやー。いざという時は便利やで。
私:持ってたら何か使いそうやし。
  それに、ウチんとこの家族、誰も持ってへん。
ボス:…お前んとこ使える店ないんとちゃうんか?(笑)

酷いじょー!
ウチは田舎だが、使えるお店はあるはずだー!
…多分(爆)

ささやかな抵抗はしてみたものの、田舎という事は既にバレている
ので、もう無理無理(^^;)
トホホ…

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 
JYO

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索